インターネット配信で思うことと。

YouTube / ツイキャス / Vimeo / ライブ配信やアップロード / 映像・音源編集 / お得情報について。

【一人暮らし】初期装備と必要なもの・いらないもの、これでOK!!【レオパレス21】

f:id:tanakaWORKS:20201113221859j:plain

レオパレス21の「家具・家電付きの物件」で一人暮らし(単身赴任や短期出張等)をする際に、何があって何を買う必要があるのか、また買う必要のなかったものをまとめました!

 

 

標準装備の家電と家具

 

家電
  • テレビ
  • エアコン
  • 洗濯機
  • 電子レンジ
  • 冷蔵庫
  • キッチンコンロ
家具
  • テーブル・イス×2脚
  • カーテン
  • 姿見
私が入居したお部屋には
  • 寝具(敷布団・掛布団・まくら それぞれカバー付き)
  • ウォシュレット
  • 浴室換気乾燥機
  • 宅配ボックス
  • Wi-Fi (無線LAN)
  • スマートTV (Life Stick)
  • モニター付インターホーン
  • ALSOKによる機械警備

Wi-Fiの速度は上り下りともに10Mbps程度でした。

※キッチンコンロはラジエントヒーターでした。

電気・水道は使い放題ですが、常識の範囲内で利用しましょう。

 

設置されている家具・家電は部屋によって異なるので詳細はレオパレス21にお問い合わせください。

家具・家電が付いていることで、身軽に引っ越しができ入居した当日から快適にお過ごしいただけます。

さらに、新しく家具・家電を購入する必要がないため初期費用を抑えることも可能です。

 家具・家電付きの物件では、なにがついているの? | ひとり暮らし向上委員会 | 賃貸はレオパレス21 

f:id:tanakaWORKS:20201113201808j:plain

入居時のお部屋

ついていない家電

新規購入の家電は

です。

 

ほかにも…
  • 炊飯器
  • トースター

等装備されていませんが、私には必要なかったため購入していません。

 

ついていない家具

  • ソファー
  • 物干し竿

 

購入した小物類

2ヶ月の滞在の予定なのでほとんどのものを100均で済ませました。

購入したものを5段階で評価していきます!

◎ : 購入すべき!

◯ : 購入してよかった

・ : 可もなく不可もなく

△ : 微妙…

X : いらなかった

 

ダイソーで買ったもの

f:id:tanakaWORKS:20201113200710j:plain

ダイソーで購入

・ ハンガー (6本セット ×2)
・ 折りたたみクリップハンガー
△ クッション (300円)
・ ご飯一合炊き
△ 給水マット
・ 箸 (2膳セット)
珪藻土コースター
・ お餅ふっくら
マイクロファイバースリッパ (300円)
・ 単4電池 (マンガン)
・ 包丁
・ まな板
・ キッチンバサミ
◯ 自立型ゴミ袋 (8L)
△ 買い物袋 (8L ×45枚)
・ 水切りネット
・ ポリラップ
フリーザーバッグ
・ 除菌シート
マイクロファイバーバスタオル
・ コットンバスタオル (200円)
・ 無撚糸タオル
・ かや織りふきん
マイクロファイバーふきん
・ キッチンスポンジ
・ 洗濯バッグ
マイクロファイバーダスターモップ
・ バンドエイド

 

それぞれ解説していきます。

 

マイクロファイバースリッパ

300円ですが絶対に買いです。

キッチン周りの水はねやお風呂上がりの濡れた足でも吸水してくれますし、埃も足でまとめられるので大変便利です。

 

マイクロファイバーバスタオル

コットンバスタオル (200円)と迷って両方購入し比べてみましたが、吸水力はマイクロファイバー圧勝です。

生地が薄いのでゴシゴシは拭けませんが、ぽんぽんするだけで吸水するので慣れれば便利です。

また、乾燥も早いため使い回しにも向いています。

 

◯ 自立型ゴミ袋

ゴミ箱を買うのもアレですし、段ボールで代用するのもアレだし…と考えていた時に発見しました。

柄もオサレでその名の通り自立してくれるので便利です。

 

△ 買い物袋 (8L)

ゴミ袋として購入しましたが、サイズが微妙でした。

上の自立型ゴミ袋が8Lだったので合わせて8Lにしましたが、少し大きい10Lくらいの方が使い勝手がよかっただろうなと感じています。

 

△ クッション (300円)

寝具に枕がないと勘違いして購入。

使っていません。


△ 給水マット

すぐにびしょびしょになってしまうため、毎回干すのが面倒になり後日珪藻土マットに買い換えました。

 

フリーザーバッグ

スライダー式のチャックのものですが、閉じても開いてきます。

ジップロックに買い換えました。

 

セリアで買ったもの

 

f:id:tanakaWORKS:20201113200715j:plain

セリアで購入

◯ 平皿 ×2

◯ サラダボウル

・ 湯のみ

・ 豆皿

X お茶碗

・ マグカップ

・ ガラスコップ 

・ スプーン (大・小)

・ フォーク

珪藻土歯ブラシ&歯間フロススタンド

◯ ハンガーロープ

 

セリアではダイソーで好みのものが見つからなかったカトラリーを購入しました。

 

◯ 平皿 ×2

◯ サラダボウル

フォリオというシリーズでポリプロピレンの食器です。

軽くて水はけもよく、割れないので雑に扱っても平気です。

電子レンジ・食洗機対応ですが、デミグラスハンバーグを電子レンジにかけたら色移りしてしまったのが残念です。

 

◯ ハンガーロープ

物干し竿がないため購入。

レオパレス21では紐やロープで洗濯物を干すことは禁止されているので、室内にかけています。

室内干しできる幅が限られているのですが、こまめに洗濯をすれば問題ありません。

f:id:tanakaWORKS:20201113203434j:plain

壁にフックがかかります

X お茶碗

ダイソーで買った一合炊きの容器で直接食べるため必要ありませんでした。

 

イオンで買ったもの

f:id:tanakaWORKS:20201113200705j:plain

イオンで購入

イオンでは洗剤や消耗品を購入しました。

 

・ ハンドソープ

・ ボディソープ

・ シャンプー・トリートメント

・ 洗濯洗剤

・ ファブリーズ

・ ウタマロ

・ ティシュペーパー

 

写真にはありませんが、

・ 歯ブラシ
・ 歯磨き粉
・ トイレットペーパー
洗顔
・ 柔軟剤
・ 電源タップ ×2

も別途購入しています。

 

ウタマロは普段から愛用していて、トイレやお風呂の掃除もこれ1本でいいかな、と購入しました。

お風呂掃除ではキッチンスポンジを流用しています。

 

ダイソーで追加購入したもの

後日、必要になりダイソーで追加購入したものは

・ 計量カップ (米1合も計れるもの)

・ タオルかけ

・ キャッチフック (キッチンスポンジをシンクにくっつけるもの)

・ 収納ケース ×4

です。

 

さらに…

さらに後日、ドン・キホーテでフライパンも購入しました。

ラジエントヒーターというものがよくわかりませんでしたが、IH対応のフライパンで問題なく使えています。

 

まとめ

レオパレス21の家具・家電付き物件はどこまでのものが揃っているのかがわからない方や、初めての一人暮らしで必要なものがわからないという方の参考になれば幸いです!

ちなみに、よく言われる音漏れや振動は私の部屋では気になりません!

 

 

【退職所得申告書】退職手続き その2【退職所得の受給に関する申告書】

f:id:tanakaWORKS:20201110213626j:plain

退職所得の受給に関する申告書とは退職金を受け取る際に提出をする書類です。

この書類の提出によって企業は退職所得の支払者が所得税や復興特別所得税額の計算し所得金額に応じた源泉徴収をおこなうため、確定申告の必要がなくなります

 

今回は会社員サイドで記入が必要となる部分だけまとめました! 

 

退職所得申告書とは

 

f:id:tanakaWORKS:20201110205634j:plain

退職所得申告書

2020年11月現在、この形式の用紙となっています。

こちらから用紙や記入例をダウンロード可能です。

▶退職所得の受給に関する申告(退職所得申告)|国税庁

▶記入例 (pdf) |公益財団法人 名古屋市中小企業企業共済会

pdfでダウンロードできます。

入力用のpdfに記入することも可能です。

 

記入方法 

f:id:tanakaWORKS:20201110210701j:plain

必要記入箇所

 

A

Aに関しては会社の記入箇所なので空白でOKです。

もしくは用紙を渡される際に既に記入されてるかもしれません。

 

BとCが実際に記入していく部分なので細かく説明していきます。

 

B

f:id:tanakaWORKS:20201110210845j:plain

あなたの -

現住所 / 氏名 / 個人番号(マイナンバー)を記入します。

その年1月1日現在の住所 は引っ越し等していなければ「同上」で大丈夫です。

氏名の後ろにシャチハタ以外の人印を押印してください。

 

C

f:id:tanakaWORKS:20201110211105j:plain

① 退職手当等の支払を受けることとなった年月日

 退職日を記入します。

 

② 退職の区分等

 「一般」「無」に◯をつけます。

 ※障害となったことが直接起因して退職した場合は「障害」

 ※その年の1月1日現在で生活保護法による生活保護を受けている場合は「有」

 

③ この申告書の提出先から受ける退職手当等についての勤続期間

 共済会の加入日(日にちは全て 1日加入)と退職日を記入します。
 右欄は加入期間(端数月は切上)
 例: 自18年4月1日 / 至2年10月31日 / 14年
 
役員期間や重複勤務があった場合は記入します。
 

最後に

これで退職所得申告書の記入は終了です。

お疲れ様でした!

より良い生活になりますようお祈りいたします!

 

 

【被保険者資格喪失届】退職手続き その1【健康保険・厚生年金保険】

f:id:tanakaWORKS:20201108192737j:plain

社会保険の被保険者資格喪失届とは、従業員が解雇、退職、死亡などの理由により「健康保険」及び「厚生年金保険」の資格を喪失するときに、手続が必要になる書類です。

 

ここでは、会社員が自己都合で退職する際に必要なことをまとめました!

 

 

被保険者資格喪失届とは

 

f:id:tanakaWORKS:20201108181333j:plain

被保険者資格喪失届

2020年11月現在、この形式の用紙となっています。

こちらから用紙や記入例をダウンロード可能です。

▶従業員が退職・死亡したときの手続き|日本年金機構

pdfかエクセルデータでダウンロードできますので、エクセルにそのまま記入ということも可能です。

 

記入方法 

今回は解雇や死亡ではなく、自己都合で退職する家庭持ちの会社員を想定します。

必要となる記入箇所は以下の通りです。

f:id:tanakaWORKS:20201108181337j:plain

必要記入箇所

まず、AエリアとBエリアです。

Aに関しては会社の記入箇所なので空白でOKです。

もしくは用紙を渡される際に既に記入されてるかもしれません。

 

Bが実際に記入していく部分なので細かく説明していきます。

① 被保険者整理番号

f:id:tanakaWORKS:20201108181347j:plain

被保険者整理番号

ここには健康保険証の「番号」を書きます。

f:id:tanakaWORKS:20201108183143j:plain

健康保険証 番号
② 氏名

f:id:tanakaWORKS:20201108181350j:plain

氏名

氏 / 名 フリガナを記入します。

 

③ 生年月日

f:id:tanakaWORKS:20201108181354j:plain

生年月日

5.昭和 / 7.平成 / 9.令和に◯をつけ、

生年月日を記入します

例: 「600122」

 

④ 個人番号[基礎年金番号

f:id:tanakaWORKS:20201108181401j:plain

個人番号[基礎年金番号

個人番号=マイナンバー(通知カードでも可)もしくは、年金手帳に記載の基礎年金番号を記入します。

マイナンバーは12桁ですが、基礎年金番号は10桁(例: 1234-567890)です。

マイナンバーの記入で問題ありません。

 

⑤ 喪失年月日

f:id:tanakaWORKS:20201108181404j:plain

喪失年月日

退職日の翌日を記入します。

例: 令和2年10月31日退職の場合は 「021101」となります。

 

⑥ 喪失(不該当)原因

f:id:tanakaWORKS:20201108181407j:plain

喪失(不該当)原因

今回の場合は「4. 退職等」に◯をつけ、退職日を記入します。

例: 令和2年10月31日退職等

 

⑦ 備考

f:id:tanakaWORKS:20201108181412j:plain

備考

当てはまる場合は◯をつけてください。

基本的には当てはまらないと思います。

 

右側の「保険証回収」には保険証を返却する枚数を記入します。

(返不能は死亡の際に記入します。)

 

健康保険証には「本人(被保険者)」と「家族(被扶養者)」があります。

f:id:tanakaWORKS:20201108185906j:plain

保険証 被保険者

子供等、扶養家族分の健康保険証は「家族(被扶養者)」となっているはずです。

その場合、被保険者(自分)と被扶養者の分を返却します。

例: 自分と不要の子供2人の場合「3枚」 

 

⑧ 70歳不該当

f:id:tanakaWORKS:20201108181416j:plain

70歳不該当

70歳以上の場合はこちらも記入します。

 

 

B 被保険者の欄は4つありますが、扶養の子供や他社に努める配偶者は追加で記入する必要はありません。

 

最後に

これで被保険者資格喪失届の記入は終了です。

お疲れ様でした!

より良い生活になりますようお祈りいたします!

 

 

【MILLET KULA30】買ってよかった!おすすめ人気リュック

MILLET KULA30昨日紹介&レビュー 

おはようございます、タナカです。

 

今回はMILLET(ミレー)のリュックKULA30(クーラ30)のレビューです。

KULA30購入にあたり情報収集しましたが、すべての情報がまとまった記事を見つけられなかったため自分なりにまとめました!

 

アウトドアの快適性と耐久性を持つ、
旅や通勤でも使いやすい多用途バックパック
出典:ミレー公式サイト(https://www.millet.jp/brand/feature/kula/)

 

 

見た目

新品のバックパック

新品です

KULA30は「CORDURA(コーデュラ)」という耐久性に優れた生地を使用していて、見た目的にも重厚感があります。

メイン部分には軽量で耐引き裂き、耐磨耗性に優れた強靭な500デニールのコーデュラナイロン、他はより軽量性に配慮した420デニールのベロシティナイロン生地を採用し、耐久性と快適性を兼ね備えています。

また、撥水加工により水分を弾き、多少の雨なら心配ありません。

 

低価格帯のリュックに多い素材がポリエステル素材です。

ポリエステル素材はすぐ破れてしまい穴が空きやすいので短期的な日常使いは良くても長期的に見るとコスパが良いとは言えません。

 

30Lのサイズは幅29cm、高さ51cm、厚み19cm、背面長46cm と少し大きく感じますが、重量は860gとサイズのわりに軽量な方です。

 

クッション性

ハンドレスト付き

ミレーの特徴でもあるハンドレストも付いています。

一時的に手や肩を休めたり背負い直したりと何かとあると便利な機能です。

 

肉厚のパッド

肩と背中に肉厚のパッド / 胸部ストラップグレー部が笛

バックパネルはクッション性のあるフォームが立体的に配置され、曲線的な溝の間を煙突効果によって水蒸気が排出されやすくなっています。

幅広で身体の曲線に合わせてカーブしたショルダーハーネスは、高いフィット感とともに荷重を効率的に分散します。

 

胸部ストラップには吹き口が付いていて、緊急時には笛として使用可能です。

そこそこの音量が出ます。

 

収納力

ポケットの数は8個です。(外側5/内側3)

1. 一番外側のポケット(縦ジッパー) 

縦ジッパーのポケット

iPad mini4くらい

iPad mini4くらいの高さ

すっぽり収納

奥は深くなっている

一番外側のポケット は背負ったままでもアクセスできるので便利です。

 

2. フロントポケット 

フロント上部には大きく開閉する大型ジッパーポケットがあります。

サブポケットやペンホルダー付き

フロントポケット

さまざまな小物を収納するのに便利なサブポケットやペンホルダーが付いています。 

サブポケットも充実

ペンホルダー×2 / ジッパー付きポケット×1 / ポケット ×1

すこしはみ出る

ここにもiPad mini4

iPad mini4の全体は収まりませんが、取り出すには便利です。

 

パツパツだけどね!

Macbook Pro 2012 13inchも入ります。

Macbook Pro 2012 13inch (CDドライブ付き)も収納可能です。



3. メインポケット

ダブルジッパーによって大きく開閉するメイン収納

メイン収納

一番広くメインとなる収納です

品質表示タグ×4枚が邪魔です。

 

入るかな?

PC等を収納するスリーブがあります

ハイドレーションやPC等を収納するスリーブを備えていますが、手持ちのMacbook Pro 2012 13inchではパツパツでした。

入るっちゃ入る

Macbook Pro 2012 13inchはキビシイ…

CDドライブがないモデルであれば15inchでも収納可能なようです。

スリーブはクッション性がないので個人的にはPCを裸で入れるのは抵抗があります。

私はクッションカバーに入れてスリーブの外に収納しています。

スリーブはノートや書類用と割り切っています。

 

好みが分かれるよね

ジッパーは斜めに開きます

ジッパーは斜めに開き、カバンの最下部までは開ききりません。

側面には荷物の大きさに合わせてパックを圧縮できるサイドコンプレッションストラップがあります。

 

安全安心!

メインポケットのジッパーには鍵がかけられます

メインポケットのジッパーは鍵をつけることができる設計のため、海外旅行などにも安心です。

 

4. 上部ポケット

KULA30・40にのみフロントポケットとメインポケットの間に深めのジッパーポケットがあります。

スマートフォンやサングラス、長めの財布なども収納できます。

iPad mini大活躍

iPad mini4も余裕で入ります

深さがあるため、細々としたものには逆に使いづらいですが、閉じた状態ではジッパー自体が隠れるため安全設計です。

またiPad miniだよね

幅20cm / 深さ20cmほどあります

 

お互い干渉しがち!

メイン収納側に袋がついています

メイン収納側に袋が付いているため、お互いの荷物が干渉しがちです。

個人的にはもう少し浅くてもいいかな?と思いました。

 

5 / 6. サイドポケット

両サイドには三脚などの長いギアやウォーターボトルなどを収納するのに便利なサイドポケットやトレッキングポールなどを固定するポールホルダーがあります。

左手側

500mlのペットボトルも楽々です。

上部のゴムが伸縮するので600mlとか少し大きめのペットボトルでも入りますが、その分メインポケット下部の収納領域を圧迫することになります。

右手側

右手側にはポールホルダーがあります

右手側上下2箇所にトレッキングポールなどを固定するポールホルダーがあります。

 

7. チェストポケット

ショルダーハーネスの左手側には背負ったままICカードや小物を出し入れできる、折りたたみ式のストレッチチェストポケットがあります。

 

使うのかな?

普段は折りたたまれています

使うのかな??

ねぇ、使う??

マジックテープをとると倍くらいのサイズになります

伸縮性があるのでICカードiPhoneスマホも入りますが…
個人的に、使うことはないと思います。

しかも収納していても折り目が肩に当たって痛いです。

 

8. レインカバー用ポケット

最下部の目立たない位置にレインカバーが収納されたジッパーポケットがあります。

初期装備でレインカバーが入っているので他のものを収納しにくいですが

レインカバーを使わないという場合は取り外してしまえばポケットとして流用可能です。

ロゴがかわいい

底に隠しポケットがあります

色!!?

この中にレインカバーが。

赤いね

うん、赤い。

中からド派手なレインカバーが。

ほんとだ、赤い。

リュック全体がすっぽりかぶります。

オレンジかな?

レインカバーは本体とくっついています

レインカバーは取り出しても分離せず、そのまま簡単にセッティングできる簡単・安全設計です。

万が一強風で飛ばされてしまうような心配もありません。

赤いね

と、言いつつも着脱可能です

干す時や、前述の全く使わないパターンの際には便利です。

 

メインポケットの下部に位置されたポケットのため、レインカバーを収納しておくとなんとなくクッション代わりになってくれる気がしています。 *自己責任

 

その他機能

普段使いではあまり必要のないウェストベルトは取り外しできます。

普段はいらないね

ウェストベルトは着脱可能です

好きじゃないところ

  1. 前述のとおり、チェストポケットの折り目が痛い
  2. 普段使いとしてはレインカバーが派手
  3. 付属コードに伸縮性があるためジッパーが閉めづらい

 

総評

個人的に大満足のリュックです。

ポケットの数が多く自分が使いやすいようにレイアウト出来るので自分好みにできます。

 

好きじゃないところの

1はこれから調整を。

2は使わないかな?

3はコードを変えれば問題ない。

ということで、長く使っていけるとてもいいリュックだと思います。

 

【配信の注意点・問題点】YouTubeライブ配信をやってみてわかったこと【音響・配信】

YouTubeライブ配信をやってみて感じたことです。

事前に調べていたこととの違いや、

実際に作業する際の注意点をまとめました。

 

 

▼ もくじ

 

【 環境 】

・カメラ ×4

・スイッチャー

・キャプチャーボード

オーディオインターフェース

・Dante Virtual Soundcard

Windows PC

 

 

【 問題点 】

■OBS上でリップシンクを合わせても、配信後の映像を確認するとズレている。

《 現状での解決策 》

ライブ配信の場合は配信後の映像を確認しながらリップシンクを合わせる。

 (OBS上でズレていても気にしない)

収録の場合は持ち帰った後でリップシンクを合わせるので、

 現場でそこまでシビアに設定する必要がそもそもない。

 

■ストリームキーなど設定終了後、OBS上で配信開始すると

 YouTube側でエンコーダ配信が勝手に走り出して配信を始める。

 (2020年8月4日に仕様変更)

《 現状での解決策 》

・配信を手動で止めてYouTube Studioで動画

 ⇨ライブ配信にて動画を削除する。

※エンコーダ配信画面の設定で非公開or限定公開を必ず確認しておかないと

 公開配信されてしまうので注意が必要。

・スケジュール配信で事前にライブ配信のURLを配布したい場合、

 ストリームキーを作成してエンコーダ配信のものとは別のものを指定しておくと安全。

※作成したストリームキーとデフォルトのものを、

 エンコーダ・スケジュールのどちらに割り振った方がいいかは検証が必要。

 (スケジュール配信の数が増えた場合等)

 

■音声をOBSにDante入力するとインターネット回線に有線LANを使用できない。

《 現状での解決策 》

・無線で十分な回線速度が取れる場合は問題ないが、

 有線の方が安心なので音声をオーディオインターフェース経由で入力する必要がある。

・USB - LAN変換を使う。

 

 

【 気づいた事 】

ライブ配信の場合

■OBS上で文字やサムネイルなど様々な編集やシーンの追加ができるが、

 一旦配信を始めると修正がリアルタイムではできない。

 (修正している最中の画面が送出されてしまう)

 ⇨ライブ配信の場合は事前に必要がなくても配信PCとは別にPCを持ち込み、

 突然の要望に対応できるスタンバイが必要。

 

■配信開始終わりなど映像はOBSでフェードできるが音声はできない。

 

ライブ配信だと音量の設定が大事。

 

PA Outをもらうだけだと、本番とリハの音響の違いに対応できない。

 ⇨PAが横にいる場合は対応可能だが、場所が離れている場合は

 映像チームに音響ミキサーがあると他に迷惑をかけずに映像チーム内で処理できる。

 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

【 PassMarket 】Yahoo! JAPANが運営するデジタルチケットサイト

月間619億6900万ページビューを誇るYahoo! JAPANが運営。

イベント告知ページの作成から決済機能、受付機能まで一括データ管理が可能。

個人情報を取得することなく、メッセージの送信やアンケート調査、分析なども簡単に行える。

主催者専用アプリ「PassMarket for Organizer」で受付作業を格段に効率化可能。

 

▼ もくじ

 

【 アカウント 】

Yahoo! JAPAN IDは携帯電話番号で登録後、SMSでコード認証が必要。

イベントの作成にはアカウントが必要。

チケットはアカウントがなくても購入できるが、その際はクレジットカード決済のみ利用可能。

 

【 ベーシックプランとプロフェッショナルプラン 】

プロフェッショナルプランには以下のYahoo! JAPAN IDでは申し込めない。

・既にPassMarketを利用中の個人のYahoo! JAPAN ID

ヤフオク!ストアに登録済みのYahoo! JAPAN ID

・法人の場合、管理者ではないYahoo! JAPANビジネスIDと連携しているYahoo! JAPAN ID

個人事業主の場合、代表者以外のYahoo! JAPAN ID

 

Yahoo! JAPANビジネスIDは、Yahoo! JAPANが提供する企業向けのサービスやツールを利用するためのID

 

プロフェッショナルプランには以下の特典がある。

・海外発行のクレジットカード決済が可能

・販売チケットに座席指定番号を付与可能

・自社で生成したコードを用いてQRコードチケットを発行可能

・オリジナルデザインチケット

・メールサポートの強化

 

【 手数料 】

・ベーシックプラン:3.24%(税別)

・プロフェッショナルプラン:5%(税別)

振込手数料0円。

 

【 支払い 】

チケット販売代金はイベント終了後10営業日以内に指定の口座へ振り込まれる。(代金の振り込みを任意のタイミングで行うことはできない。)

 

【 チケットの種類 】

QRコード読取

スマホもぎり

・見せるだけ

 

【 チケット購入の支払い方法 】

■クレジットカード(Yahoo!ウォレット)

(VISA / Mastercard / JCB / American Express)

 

■コンビニ決済(ファミリーマート / ローソン/ ミニストップ / デイリーヤマザキ

コンビニ決済には注文金額に合わせて手数料がかかる

 

 金額

手数料

 2,800円未満

106円

 2,800円~10,000円未満

211円

 10,000円~30,000円未満

264円

 30,000円~90,000円未満

315円

 90,000円~300,000円未満

368円

 

【 チケットのキャンセル / 払い戻し方法 】

クレジットカード決済に限り、チケットのキャンセル・返金対応可能。

キャンセル処理はイベント終了日の翌日から3日間可能。

キャンセル料や返金手数料は発生しない。

キャンセルに対応するには「購入者の名前」もしくは「注文番号(0から始まる12桁の文字列)」が必要。

 

【 アンケート 】

フリーフォームアンケート(最大10個)、選択式アンケート(最大10個)を利用可能。

 

【 まとめ 】

PassMarketはライブ配信や動画配信をPassMarket内で視聴することはできないが(2020年7月時点)、有料無料問わずライブ配信のチケットが販売されている。

その主な販売事例は以下の通り。

 

(例1)Vimeoやツイキャスでのライブ配信URLを販売する 

チケット購入者に限定公開URLを送り、Vimeoやツイキャス等のプラットフォームで視聴する。

 

(例2)有料チケットとして「投げ銭チケット」を販売する

配信はYouTube Liveにて無料でおこなうが、投げ銭チケットを販売することによりPassMarket内で収益化が可能。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

インターネット配信で思うこと。( https://tanakaworks.hatenablog.jp/)は、個人情報に関する法令等を順守し、個人情報を適切に取り扱います。